異業種交流会のここをチェックしよう!
自分に合う交流会を見つけたら、
こんなところもチェックしてみてください。
□ 食事は出るのか?
□ 椅子はあるのか?
異業種交流会は、食事も椅子もないのがベストです。
その理由を説明しましょう。
そもそも、異業種交流会に参加するのは、
そこに集まる人たちと少しでもたくさんお話をさせていただくことが
目的のはずです。
1人でも多くの人、1分でも長く、
お話をするべきであり、
交流会の時間は、人との交流に使うべきです。
”いらない”という理由を考えてみよう!
ところが、
食事があるとどうでしょう?
料理を取る列に並んで話をする時間が減り、
食事に夢中になり話を聞くのがおろそかになってしまいます。
また、
椅子があるとどうなりますか?
根を生やしたように、その場所から動かなくなってしまうかもしれません。
立っていれば、スッと動きやすいのは明らかでしょう。
つまり、
食事も椅子もフットワーク軽く、
いろんな人と話をするという観点では不要なのです。
ただし、飲み物は出していただけるとありがたいです。
ずっと話続けていると、喉がカラカラになります。
そんなときに飲める水が用意されていると嬉しいわけです。
異業種交流会に参加するときには、
どういう形式で開かれるのかということも
事前にチェックしておきたいポイントです。
← 前の記事へ | 次の記事へ → |