服装で悩むなら・・・
どんな服装で
異業種交流会に参加しようと思ったときに、まず悩むのが服装のことでしょう。
スーツで行った方がいいのか? カジュアルな服装でもいいのか?
悩みますよねえ。
周りがみんなスーツなのに、自分だけジーパンだった・・・なんて、嫌ですもん。
どうすればいいのでしょうか?
最も確実なのは、主催者の方に聞いてみることです。
服装は、交流会の雰囲気や形式によって変わるもの。
だから、
主催者にカジュアルな雰囲気なのか、ビジネス色が強いのか
確認してみましょう!
間違いのない服装とは?
主催者に聞くのは、ちょっと・・・というなら、
自分で決めるしかないですね。
一般的にはスーツでOKだと思います。
初対面の人が集まる場ですし、社会人であるわけですから
スーツで行くのが無難と言えるでしょう。
「ネクタイはどうしよう??」
していきましょう。ネクタイ。
服装が気になるという方は、たいていが心配性の人。
「ネクタイなくていいのかなあ・・・」ということが不安になるはずです。
そんなことで不安になってしまうくらいなら、
ネクタイもして、キチッとしていくのがオススメ。
スーツを着ておかしいということは、まったくないはずです。
1回参加して雰囲気がわかれば、
次からどうしたらいいのかわかります。
だから、まずは参加することが大事なのです。
← 前の記事へ | 次の記事へ → |